MENU
  • HOME
  • お知らせ
    • 営農宅配便
    • 広報誌
    • 農業共済新聞
    • 採用情報
  • 農業共済事業
    • 農作物共済
    • 園芸施設共済
    • 家畜共済
    • 畑作物共済
    • 果樹共済
    • 建物共済
    • 農機具共済
  • 収入保険事業
    • 収入保険制度について
    • 収入保険シミュレーション
    • 加入者の声
  • NOSAI千葉
    • 組織の概要
    • 支所
    • 家畜診療所
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。043-245-7449受付時間 8:30~17:00[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

千葉県農業共済組合|NOSAI千葉

お問合せ サイトマップ
  • HOME
  • お知らせ
    • 営農宅配便
    • 広報誌
    • 農業共済新聞
    • 採用情報
  • 農業共済事業
    • 農作物共済
    • 園芸施設共済
    • 家畜共済
    • 畑作物共済
    • 果樹共済
    • 建物共済
    • 農機具共済
  • 収入保険事業
    • 収入保険制度について
    • 収入保険シミュレーション
    • 加入者の声
  • NOSAI千葉
    • 組織の概要
    • 支所
    • 家畜診療所
  • お問い合わせ
  • メール
  • 電話

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 nosai_chiba お知らせ

千葉県農業共済組合家畜診療業務体験研修の一時中止について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学生、生産者、職員の安全を考慮し、家畜診療業務体験研修の受け入れを現在中止しています。 今後の感染状況を注視しつつ、体験研修を再開する場合は改めてホームページ上にてご案内いたします。 […]

2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 nosai_chiba 営農宅配便

量管理的手法を用いたヤシ殻培地耕による長期多段どりトマト栽培

トマトの循環式の養液栽培ではEC制御による培養液濃度管理が一般的に行われています。この方法は制御が簡単な利点がありますが、必要以上の肥料が供給されやすく、過繁茂や施肥の無駄が生じやすい欠点があります。これに対し、培養液を […]

2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 nosai_chiba 広報誌

広報誌「NOSAIちば」2021春号を掲載しました

2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 nosai_chiba 営農宅配便

土着天敵と天敵製剤<w天敵>で難防除害虫ハダニを防除

全国一の生産量を誇る千葉県のニホンナシでは、ハダニの加害を防ぐため、防除暦を参考に農薬の散布が行われています。近年では薬剤抵抗性の発達による殺ダニ剤の効果低下が懸念され、農薬に頼らないハダニ防除技術の開発が求められていま […]

2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 nosai_chiba お知らせ

収入保険の保険料等助成措置について千葉市へ感謝状をお渡ししました

収入保険は、自然災害や農作物の価格低下をはじめ、様々なリスクによる収入減少を補償する制度です。 「掛捨ての保険方式」に「掛捨てとならない積立方式」を組み合わせるか選択できます。 加入する際は、保険料・積立金及び付加保険料 […]

2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 nosai_chiba 広報誌

広報誌「NOSAIちば」2021新年号を掲載しました

2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 nosai_chiba お知らせ

農業共済事業未実施品目等の意向調査にご協力ください

農業共済対象品目のうち、事業実施していない共済目的(未実施品目)及び実施していない引受方式(未実施方式)について、皆様の自由なご意見・ご要望をお聞かせください。 この結果を基に共済事業の実施が可能か検討をさせて頂きますの […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 nosai_chiba 営農宅配便

イノシシ被害を抑えるには集落ぐるみの防護柵「集落柵」導入が効果的

千葉県ではイノシシによる農林作物被害の発生が多く、2018年度の被害金額は2.4億円となっています。被害防止の取組の一つとして防護柵の設置があります。防護柵は個々の農地を囲う個別柵や、近接する農地をまとめて囲うグループ柵 […]

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 nosai_chiba 営農宅配便

無加温ハウスを利用した夏ネギ栽培法

4~6月はネギの端境期であることから、市場から生産拡大の要望がされており単価も高い商材です。無加温ハウスを利用することで5月初旬からの夏ネギの出荷が可能になり、トンネル栽培の夏ネギとの連続出荷が見込めます。 5月初旬に出 […]

2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 nosai_chiba 広報誌

広報誌「NOSAIちば」2020秋号を掲載しました

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
  • 営農宅配便
  • 広報誌

最新記事

千葉県農業共済組合家畜診療業務体験研修の一時中止について
2021年4月8日
量管理的手法を用いたヤシ殻培地耕による長期多段どりトマト栽培
2021年2月26日
広報誌「NOSAIちば」2021春号を掲載しました
2021年2月26日
土着天敵と天敵製剤<w天敵>で難防除害虫ハダニを防除
2021年1月26日
収入保険の保険料等助成措置について千葉市へ感謝状をお渡ししました
2021年1月13日
広報誌「NOSAIちば」2021新年号を掲載しました
2020年12月23日
農業共済事業未実施品目等の意向調査にご協力ください
2020年12月23日
イノシシ被害を抑えるには集落ぐるみの防護柵「集落柵」導入が効果的
2020年11月12日
無加温ハウスを利用した夏ネギ栽培法
2020年10月19日
広報誌「NOSAIちば」2020秋号を掲載しました
2020年9月23日

トップページ

お知らせ

  • 営農宅配便
  • 広報誌
  • 農業共済新聞
  • 採用情報

口座振替のお願い

お問合せ

リンク

サイトマップ

農業共済事業

  • 農作物共済
  • 園芸施設共済
  • 家畜共済
  • 畑作物共済
  • 果樹共済
  • 建物共済
  • 農機具共済

収入保険事業

  • 収入保険制度について
  • 収入保険シミュレーション
  • 説明会情報
  • 加入者の声

NOSAI千葉

  • 組織の概要
  • 支所
  • 家畜診療所
  • 紫葉

基本方針

  • コンプライアンス基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 特定個人情報等の適切な取扱いに関する基本方針
  • 反社会的勢力への対応に関する基本方針
  • 情報開示
  • 各事業所及び地域ごとの危険段階別共済掛金率
  • 勧誘方針

千葉県農業共済組合
〒260-0031
千葉市中央区新千葉3-2-6 農業会館内
TEL:043-245-7449

Copyright© NOSAI千葉 All Rights Reserved.

PAGE TOP