MENU
  • HOME
  • お知らせ
    • 営農宅配便
    • 広報紙
    • 農業共済新聞
    • 加入者の声
  • 農業共済事業
    • 農作物共済
    • 園芸施設共済
    • 家畜共済
    • 畑作物共済
    • 果樹共済
    • 建物共済・保管中農作物共済
    • 農機具共済
  • 収入保険事業
    • 収入保険制度について
  • NOSAI千葉
    • 組織の概要
    • 支所
    • 家畜診療所
  • 採用情報

お気軽にお問い合わせください。043-245-7449受付時間 8:30~17:00[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

千葉県農業共済組合|NOSAI千葉

お問合せ サイトマップ
  • HOME
  • お知らせ
    • 営農宅配便
    • 広報紙
    • 農業共済新聞
    • 加入者の声
  • 農業共済事業
    • 農作物共済
    • 園芸施設共済
    • 家畜共済
    • 畑作物共済
    • 果樹共済
    • 建物共済・保管中農作物共済
    • 農機具共済
  • 収入保険事業
    • 収入保険制度について
  • NOSAI千葉
    • 組織の概要
    • 支所
    • 家畜診療所
  • 採用情報
  • メール
  • 電話

加入者の声

  1. HOME
  2. 加入者の声
2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 nosai_chiba
園芸施設共済

園芸施設共済で台風に備える

山武郡芝山町 株式会社北総ベジタブル 代表取締役 平山茂己さん 棟数:240棟(648㌃) 経営内容:ほうれん草、小松菜、ベビーリーフ など 最近では2019年9月の台風15号が記憶に新しいです。当時、栽培面積拡大のため […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
園芸施設共済

早い対応で助かりました

市川市 富田尚武さん 棟数:2棟(3㌃) 経営内容:トマト、きゅうり、ほうれん草、小松菜 令和元年の台風15号でハウスが倒壊する被害を受けました。令和4年6月にも降雹による被害でハウス2棟のビニールが穴だらけになり困り果 […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
園芸施設共済

手間の少ない被害申請

佐倉市 渡辺正伸さん 棟数:3棟(2㌃) 経営内容:水稲 被害申請から評価、共済金支払いに至るまでこちらの手間が無かったのが良かったです。 園芸施設共済に加入したきっかけは、令和元年の台風15号による被災者支援事業に申請 […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
園芸施設共済

異常災害の備えとして必要不可欠

千葉市 片岡義勝さん 棟数:19棟(38㌃) 経営内容:トマト、人参、スイカ  令和元年の台風15号で被害を受け、ハウスが全壊になりました。再建のための補助事業を受ける条件として保険の加入が必要になり、園芸施設共済に加入 […]

2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
園芸施設共済

災害時には助かっています

香取市 金親憲治さん 棟数:16棟(30㌃) 経営内容:ニラ 園芸施設共済には30年ほど前から、当時の担当職員に勧められたことがきっかけで加入しています。 近年では、令和元年9月の台風15号、令和3年10月の台風16号で […]

2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
園芸施設共済

安定した農業経営の実現へ

鴨川市 満田 清さん 棟数:3棟(28㌃) 経営内容:水稲・ドラゴンフルーツ・きゅうり・サニーレタス・トマト・枝豆・かぼちゃ  私は園芸施設共済に加入していて本当に良かったと感じています。令和元年の台風や令和4年の強風で […]

2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
園芸施設共済

明るい気持ちで農業を続けるために

富津市 山口 博さんと訓代さん 棟数:6棟(6㌃) 経営内容:水稲  自然災害に備えて、30年ほど前から園芸施設共済に加入しています。職員の勧めもあり基本の補償に加え、付保割合の追加特約、撤去費用、復旧費用を合わせて加入 […]

2021年8月27日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 nosai_chiba
収入保険

コロナで花需要激減を補償

君津市 鳥海弘樹さん(44歳) 経営規模:カラー38㌃ 君津地域は湿地性カラーの産地です。豊富で良質な地下水を利用して栽培しています。過去にハウス付近の川が氾濫してカラーが泥を被り販売できなくなってしまったことや、雪害で […]

2021年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
収入保険

コロナにも対応する十分な補償で安心

市原市 福原礼子さん(52歳) 経営規模:大根2,000㌃、すいか200㌃ いままで野菜価格安定制度に加入していました。野菜価格安定制度は安くても出荷しないと補給金をもらえず、補給金だけでは資材代や人件費を賄えません。万 […]

2021年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 nosai_chiba
収入保険

米価の低下に備えて

栄町 大野久男さん(66歳) 経営規模:水稲1,800㌃ 米価の低下が心配で令和3年から収入保険に加入しました。水稲共済は収穫量での評価で自然災害のみ対象ですが、収入保険は自分の青色申告の収入金額で判断し、全てのリスクを […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最新記事

安房地域における年内どりレタスのべたがけ栽培
2023年8月24日
4月下旬のマルチ+べたがけによるブロッコリー栽培法
2023年7月24日
広報紙「NOSAIちば」2023夏号を掲載しました
2023年7月20日
おいしくて大玉多収となる「チーバベリー」の栽培のコツ
2023年6月26日
エダマメ栽培で発生するダイズシストセンチュウの「緑豆すき込み法」による防除
2023年5月11日
令和5年度指定獣医師契約に関する公告
2023年3月3日
地球温暖化防止に貢献する農地の役割~土壌炭素量と有機物施用との関係~
2023年2月21日
集金業務に関する重要なお知らせとお願い
2023年2月10日
広報紙「NOSAIちば」2023春号を掲載しました
2023年2月9日
ニホンナシ「秋満月」の育成及び適正着果基準
2023年1月27日

トップページ

お知らせ

  • 営農宅配便
  • 広報紙
  • 農業共済新聞
  • 加入者の声

口座振替のお願い

採用情報

お問合せ

リンク

サイトマップ

農業共済事業

  • 農作物共済
  • 園芸施設共済
  • 家畜共済
  • 畑作物共済
  • 果樹共済
  • 建物共済
  • 農機具共済

収入保険事業

  • 収入保険制度について
  • 説明会情報

NOSAI千葉

  • 組織の概要
  • 支所
  • 家畜診療所
  • 紫葉
  • 研修情報
  • 研修体験をした声
  • 家畜診療所獣医師の声

基本方針

  • コンプライアンス基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 特定個人情報等の適切な取扱いに関する基本方針
  • 反社会的勢力への対応に関する基本方針
  • 情報開示
  • 各事業所及び地域ごとの危険段階別共済掛金率
  • 勧誘方針

千葉県農業共済組合
〒260-0031
千葉市中央区新千葉3-2-6 農業会館内
TEL:043-245-7449

Copyright© NOSAI千葉 All Rights Reserved.

PAGE TOP